
baku
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m










ディオのカスタム計画‼️😆
昨日の夜は余り寝れなかったのでAmazonを見ながら構想していました🎵
流石に21年物ですし、綺麗にしたとしても雨ざらしや染みや転倒キズや割れ部分がありますし、個人的は気になるので一新しようかと。
機構的にはオーバーホール済みなのでまだまだ乗れそうですし、パーツがあるうちに全取っ替えも良いかなと思っています✨
全部で¥60,000❗
工賃はタダですが…そこそこいい値しますよね✨
あと10枚目のマフラーはあくまでも希望です。(笑)
うるさいマフラーにすると妻もうるさくなりそうなのでねぇ🎵🤣
ちなみに妻は原付やからこのままで良い❗とは言っていますが…私は無理❗🥺です🎵
あとCBRの修理代が掛かりそうなのでこれらを買うのは暫くお預けですけどね🎵😆
スプロケット・チェーンの交換とラジエーター関係のオーバーホールで¥80,000くらい掛かりそうなのでそっちを優先します✨😆
なんかトロトロ走ると直ぐにオーバーヒートしてエンジンが止まるので冷却系が悪くなっている気がします。😅
昔から上がりやすいんですが、なんか違和感を覚えます。🐱
サーモスタットなのかラジエーターの詰まりなのか配管なのかエア噛みなのか分からないので、一気にやりたいなと思っています🎵😆