
こがれ
▼所有車種
-
- SEROW 250
週末ツーリング勢の平成生まれライダー
日本全国バイクで旅します。
・ツーリングマップル2022北海道&東北にて写真採用
〃2023九州採用
〃2024東北採用
〃2025中国四国&東北採用
・にっぽん応援ツーリング2022で日本16極制覇
〃2023,2024でMFJ MOTO AWARD優秀ライダー表彰
〃東京モーターサイクルショー2024,2025メインステージ登壇
・MFJ三宅島エンデューロレース参戦
・第33回KOFR 1位
・POLEtoPOLE2023,2024全区完走
・SSTR2023,2024スタッフ
雪の北海道をバイクで走り雪中キャンプで初日の出を拝む【年越し宗谷岬】2年連続達成。
北海道は8年連続11回ツーリング。
オフロードも大好きです。
グー!くれた人を無言フォローしてます!
バイクと関係ない投稿が多い人はフォロー外していきます。
よろしくおねがいします。




先週のヒルクライムアタックで派手に転倒してからセローのエンジン警告灯が点きっぱなしになっていたので、今日はバイク屋さんに持っていきました。
先週の時点で「コケたら良く出るんだよ。普通にエンジン掛かるし走れるけど、専用のテスター繋ぐまで消灯しないよー」と言われてたので、点灯したまましばらく乗ってたけど今日ようやく持ち込み。
テスターの診断結果は、コケた時に電圧が不安定になって点灯したものでした。
とりあえずエンジン警告灯を消灯してもらって、精神衛生的に良くなりました😁
帰りにモンベルでオフ遊び用のロープ購入。
測り売りしてくれるのでとりあえず20m買いました。
10mでもじゅうぶんな気がしますが、まあ大は小を兼ねるということで。
かさばるけどw
沼にハマったマシン助けたり、崖から落ちたマシン助けたりと備えあれば憂いなし😃
誰かがクラッチ焼いたりしたら牽引にも使えるし(牽引してもらった経験あり🤣)
あと、中国通販からセローのサイドスタンドエクステンダーが届いたので早速装着。
ジャストフィットです。2100円でした✨
土だとサイドスタンドが埋まって不安なので、接地面積増えたのは嬉しいです。
最後に、タンデムステップを取り外し。
セローでタンデムしないし(タンデムする必要がある時はセローじゃなくてフォルツァ出すし)
地味に870gあるので、ロープとサイドスタンドエクステンダー分の重量調整だと思って取り外し。
明日は茨城のダート走る予定です✨