
baku
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m




そういえばこんなステッカーを用意していました‼️😆
でも…貼るセンスがイマイチなので悩むんですよね🎵(笑)
なんかイメージしてたのと違うやん❓️🥺
それはさておき、フューエル1をディオに入れて走ってみましたよ🎵😆
結果的には、ちょっと体感出来るほどスピードが出るようになりました✨
なんせ何も知らない息子が、えっ❓️なんか速くなってる⁉️
加速がスムーズになったかも❓️
なんかしたん❓️って。🤣
…やっぱりね🎵😆
いやぁ、いい反応しますわ、うちの子は🎵🤣
CBRやジェイドに入れているフューエル1をちょっと入れただけやで‼️😆
へぇ‼️😆って。
なんだかんだ言っても良いものだと改めて思いましたね🎵☺️
ちなみに入れる前はノーマルだしマフラーも少し詰まり気味なのでスピードの伸びが穏やかなんですよね。
で、フューエル1を入れたら余り気にしてなかったアイドリングが少し力強くなったんでこれはもしや❓️と思っていました。😄
スピードの伸びが劇的にではないですが、やっぱり出しやすくなっていたので面白かったです✨😉
こうなってくると昔みたいに駆動カスタムをしたくて堪りませんね🎵🤣
悪い癖です❗がアップガレージとかで結構新品が安く手に入るかもしれないのでウエイトローラーを軽くしたりリミッターカットしたり色々やりたいです✨😆
ただうるさくなるのは流石に爪で引っ掛かれそうなので出来ないんですけども❗🐱
Amazonで新品のマフラーを買おっと🎵