
MAKOTO
▼所有車種
-
- MONKEY
高校時代から乗っているモンキーを未だに手放せないでいるオッサンですが、よろしくお願いいたします!
アップガレージなどでリサイクルパーツを使い、お安く仕上げたなんちゃってZ2仕様です!
NS-1の方は、24年になってから。昔新車で買ったのですが、一年あまりで盗まれてしまい、久し振りに2ストに乗りたくなり購入した次第です。
エンジンノーマル、チャンバーはNSR50用で、フルカウルは高すぎたので、ネイキッド仕様をちょこちょこいじって楽しんでおります。



ブリーザーホースにワンウェイバルブを取付。さすがにT-REV等の高価なものには手が届かないので、お試しも兼ねてAmazonで安いものを購入。
このタイプのバルブは分解できるので、後々のメンテナンスもしやすいと思い選びました。中のスプリングを変えたり、弁を変えたりもしやすそうです。
プラシーボ効果とよく言われるパーツですが、明らかにエンジンブレーキがマイルドになったことで、シフトダウンしやすく、シフトアップ時もスムースな変速ができるようになりました。回転のスムーズさとかはあまり感じませんでしたが、アイドリングが幾分上がり、アイドル時の振動も減りました。パーツの費用対効果からすれば、これで充分元が取れるかと思います(笑)
ただし、バルブのメンテをどれくらいの頻度でしなくてはならないかは、これからの経過観察によるので、しばらくはマメにメンテしないとです。
キャッチタンクはまだ届かずなので、先走ってステーだけは先にマフラーの上につけておきました(笑)