
うぃどん
基本ソロの休日ライダーで、毎週末バイクに乗ってどこかしらに行き、どこかしらで温泉浴してました。
気づけばオフロードでドロドロになってる事の方が多くなってきました。
モトクルの投稿は週報感覚です。







今週は、先週考えてた通り、ハブダンパー&オイル&フィルター交換して、その後、なんとなく行ってみたいなぁと思ってた白川郷まで行きました。
足回りグリスアップとほぼほぼ全交換したもんで、スッキリ乗りやすくなりました。(結構¥掛かったけども…)
走行距離約5万kmですが、まだまだ行けますね。
ハブダンパーの交換の効果は、正直うーんちょっとタイヤからの衝撃がマイルドになったかなぁどうかなぁって感じで、あんまり分からなかったです。
白川郷は、何と言うか雛見沢って感じの場所でした。
(アニメくらいで、あんまり知らないのだけど…)
ツーリングと言ったら欠かせない温泉、今回本当は「大白川露天風呂」に行きたかったんだけれども、施設故障で休業中だったもんで、山の麓の「しらみずの湯」にしました。源泉掛け流しでツルッとしてていい湯でした。露天風呂の方は今度リベンジします。