
なっかむ
▼所有車種
-
- TF125
TF125始めました 2021.4月~
名古屋北部での単身赴任が2022夏に終了して静岡県に戻りました♪
R3年春、コロナ禍で県外移動自粛などストレスMAX中に、今でも新車の2ストに乗れるとの情報を得て、半ば衝動的にセロー250 を売って農業バイクを購入してしまったアラフィフのおじさんです。
風景写真やバイクの各部調整、加工やメンテナンス等、TF125&バーグマン200を備忘録的に記載して行けたらと思っております。
無言グー&フォローご容赦ください



順番逆になりましたが(^^;
忘備録として
今日のツーリング前にやっておかなきゃって
事で…出発前にカチャカチャと(°▽°)/
購入時から、ガードレールや側壁なんかに反響して不快な音が聞こえる…
どこからの異音か調べてたら、チェーンガイドの内側にチェーンがガッツリ擦れてるのを確認(>_<)
調整の仕様がない
暫し考えて…
以前所有のセロー250 はこんなの無かったけど(スプロケットガードは有った)、ゲロ系林道でも外れた事は無かったんで潔く撤去しよう‼︎
という事で、サクサクっと取外してチェーン調整して静音走行に(^^)
そのうち、加工してセローみたいなスプロケガード付けてみようかな?