
K
旧車も所有していますが、旧車會系ではありません!
ヘタレなので下道が苦手です。
セッカチ故、一服終えたら直ぐに出発します。
写真を撮るのが何だか気恥ずかしくて、構図も考えず撮ってしまい毎度出来映えがドイヒーです。




雨が続く前に!とガスを満タンにして大黒P.Aまで。
GPに乗ると気分は高校生!
あの頃は毎日FXで走り回ってたのに、今は何か理由が無いと乗れない。
正直いつも乗る前から緊張するし怖い。
そして間違いなく血圧だって上がってる。
加えてコロナ禍もあり「用事も無いのに(バイクに乗って)ウロウロする」のは気がひける。
それでも「2週間も放置しちまった」とバイクの調子が気になり「しっかりと熱を入れてやらないと」と強迫観念めいてくる。
あぁ、面倒くさい人間になってしまった。
さて、FCRもFキャリパーも届いているのだけどリアがまだなので、大きなアクセル開度と頼りないブレーキでもう少し辛抱。
そしてこの日、新たな問題点を発見!
Fフェンダー後端にオイルのようなグリスのような付着汚れが。見ればタコメーターケーブルの取回しが歪だし、オイルクーラーの取付位置も悪い。
コレはオイルクーラー毎交換かな。
こんな事に気付かないなんて浮かれてた証拠だと反省。