銀の猫さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+【長文にご注意‼️】 本日、午前中に4)
  • 銀の猫さんが投稿したバイクライフ
    銀の猫さんが投稿したバイクライフ

    【長文にご注意‼️】

    本日、午前中に4時間程空き時間が出来たので、噂のアレに着手することに(・∀・)

    手際よく純正BOXとリアフェンダー、アンダーカウルを外し、次にノーマルマフラーをえいっ👊

    …ノーマルマフラーって、思ったよりも重いのね( ̄▽ ̄;)

    そして、純正ガスケットに液体ガスケットを塗布し、テキパキと仮止め、装着が完了‼️
    (ここまで約一時間)

    これで無事に終わったと思ったのだが…


    実は、ここから(いや、その前も⁉️)社外マフラー初心者🔰の暴走が始まったのである💧

    付けてみると、やはり音を聞いてみたくなったので、朝少し早いこともあり、少し離れたところまでうんとこどっこいしょ‼️
    道路まで出て、さっそくのエンジンON&迷惑にならない近くの丘までGO‼️

    ムフ💕なかなかいい音がしますなぁ(・∀・)♪
    少しヤンチャすぎる気もしますが、バイクに乗ってる感がすごく感じられて良いかと💨


    しかし…

    当初は出足からもっとモリモリモリっ💪とトルクが湧き出る感じを想像していたのだが…

    いや、むしろ前の方が速かったかもしれない。。。

    音が力強くなったのに対して、思ったほどのパワーを感じられない逆プラシーボ効果なのかも💦


    とりあえず、エキパイ根元に手を近づけて、排気漏れを確認すると…

    ここで衝撃の事実が‼️((((;゚Д゚)))))))

    エンジン真横に空冷用ファンがついており、コイツがシリンダー横のダクトを経由して、ヘッド方向に風を送ってやがる(−_−;)

    おかげで指先に爽快な風を感じ、排気漏れなんか分かりゃしねぇ.°(ಗдಗ。)°.

    ただ、排気漏れの可能性も否定はできないので、さっそくトンボ帰り&再度組み直しすることに💧

    ついでに、そろそろ予定していたオイル交換も行い(約10分)、マフラーを外してエキパイの◇部分に丁寧に液体ガスケットを塗布、エンジン側にも呼び水代わりに薄く塗布し、再度装着‼️(約30分、早くなったなぁ…)

    ここでさらに液体ガスケットのパッケージに「完全乾燥24時間」の文字を発見。。。

    これはもしや、完全に乾くまで乗り回してはいけなかったのでは( ̄▽ ̄;)


    …ということで、本日の作業はここまで。

    汗だくでグッタリのおとっつぁんでした。。。⤵︎

    バイク買取相場