
半分インド人→アメリカに行く
インド駐在から帰国→ 転職により長野県に移住→USAはChicagoに駐在、となり、泣く泣くバイクはお休み、の1965年式日本人男子です。当アカウントは当分休眠となります。
ガソリンエンジンが大好き→ 独自のこだわりあり。
空冷: 熱膨張分のゆとりが味わい?見た目も美しい。
OHV: エンジン重心を低く&プッシュロッドに萌え。
2バルブ: 中低速重視。エンジンヘッド軽量。
ロングストローク: 回さなくても下からトルクしっかり。
縦置きV: ジャイロ効果が出ない→コーナリングが独特で楽しい(難しい?)。& 不等間隔爆発は心地よい。
シャフトドライブ: メンテが楽~。
また数年後にお会いしましょう~


房総方面にツーリングされる方々にはよく知られた道の駅かな?と思いますが、オライ蓮沼は私のお気に入りの休憩スポットです。
訪れるライダーたちも本当に多く、ぼんやり座っていろんな種類のバイクとライダーを眺めているだけでも楽しいです。
この季節はハマグリの網焼きがオススメ。一つ300円、2つだと500円。1日の数が限られているらしく午後3時ごろには早々に売り切れますので、九十九里を走りに行く直前の休憩などでハマグリどーぞ。
オライとはちなみに「オラのいえ」という意味だそうです。