
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス










サボテンの花がさきました。
一つのサボテンから3つも。

で、今日は昨日洗車してガラスコーティングしてチェーンメンテナンスもしてピッカピカになったCRFで走ります。
先に2りんかんで、MIDLANDのカメラを取りに行きますが西に行く道渋滞です。
何で?
10:30なのに…
2りんかん到着。
あっマスク忘れた、先にマスクを買います。
出来上がったっか、新品交換して貰ったカメラを前に付け出発しますが東に行きます西はまだまだ渋滞なので
吞吐ダムに

車ばっかり、休憩して

スタート…メーター回りゴチャゴチャしてるね。

そうだ、お昼だし十八羅漢で四万十鰻食べたよう。

写真撮ったのに保管されてなかったわ。
さて、黒石ダムからチータンの里へ抜けて篠山の多紀連山に行こう。
川代公園から豪雨!

まあトンネルが多いから大丈夫やろ。
抜けたら晴れ!
(≧∇≦)b
篠山市内から三和方面に栗栖ダムから山越えしようと黒豆館からまたまた土砂降り。
びちょびちょや!
寒いぞ!
栗栖ダムに到着も雲行き怪しい。⚡雷が鳴ってる。

さあ多紀連山目指して東に進みます。

雨大丈夫みたいだけど多紀連山の天辺黒い雲に覆われています。
行けるやろ!
北からの上り口にガードマンが…

通行止めになってました。
173号線に向かって帰りましよう。
またまた大雨!
372まで雨、ずぶ濡れです。
372からは晴れ暑いわ!
ぶっ飛ばし吞吐ダムに帰ってきました。
良い天気、早く乾きそうパンツまでびちょびちょだからね。

人少ないからGパンのファスナー全開に広げて乾かしました。

連れからLINE
今から吞吐ダム向うって待ちます。
VTRで来ました、少し話して帰りました。
今日は、215.1km走ったね。
メーターアベレージ38.8km/L実燃費は、34.42km/L。
カタログ値は、34.8km/Lだったから常にオーバーしてますね。
総走行距離数は、5500kmになりました。

今日思いっ切り急ブレーキ掛けたら連れがハザードが早くチカチカしてるってさ。
ABSは効かなかったね。
(・_・;)
でわまた
しかし、またドロドロになったわ!