マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マモチ+今回はAOクーラーの機能確認を兼ねて26)
  • マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    マモチさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

    今回はAOクーラーの機能確認を兼ねて260キロくらい走ってきました!

    結果ツーリングの投稿になってしまいますが、ソフトクーラーのレビューとしてご了承ください😣

    前回はツーリングの途中に要冷蔵のお土産を冷やすのにロゴスの保冷剤入りのアブガルシアのソフトクーラーを使用しました。
    8時くらいに家を出て15時に帰ってきて240キロくらい走って約7時間くらいで保冷剤はほぼ常温になっていました。

    もう少しもって欲しいと思いAOクーラー購入して今回は、6時に出発して約260キロ走り14時くらいに帰宅したので8時間くらいでした。

    結果はAOクーラーは最強だと思います!

    家を出る時に麦茶をドリンクホルダーに入れて走り途中自動販売機でコーヒーのペットボトルを買い麦茶をAOクーラーに入れたのですが、帰りに道の駅でお土産を買ってAOクーラーに入れた時(11時半くらい)に麦茶を出して飲んでみたところ…

    麦茶が少しシャリシャリするくらい凍っていたんです!😆

    これにはビビりました! そして帰宅して保冷剤を確認してみると、まだまだキンキンです!

    これは本当に凄いと思います!😁

    ソフトクーラー最強とうたってるのは伊達じゃないと思います!

    少しお高いですが、かなり使えるクーラーバックですのでオススメできると思います😁

    ちなみに自宅のある北広島市〜当別〜小樽〜余市〜積丹〜神威岬のルートです。

    バイク買取相場