
ケンイチ
▼所有車種
-
- CB1000R
80年代を、ホンダの原付ビート、NSR50、DT125、Γ125、CBR250Rハリケーン、Γ400やGPZ400Fで駆け抜け、この度30年振りに50で限定解除しリターンしました。
リターンして最初のバイクは、やっぱりホンダのCBでしょ!ということでCB1000R。
あまりの速さに脳みそが置いていかれる感覚とクイックシフターをはじめとした最新機能を堪能して大満足。
次のバイクは対極にある空冷の何もついてないハーレーのXL1200Xフォーティエイトをチョイス。
その後フオーティーエイトを十分に堪能したので、走りのローライダーSに乗り換え!
60まではこのスピードクルーザーと一緒に走ろうかなと。
関東近辺を走り回っています。
これから宜しくお願いします!










80年代風ネイキッドにしたくて、フェンダーレスを取り付け!
あいつとララバイの研二のZⅡのようなペラペラのナンバーだけがついてる雰囲気にしたくて、evotechをチョイスし個人輸入。
これは、ウィンカーの位置が下がらず、純正の位置をキープするところが最高です。
片持ちローラースタンドなんて便利なものはないので、タイヤを付けたまま作業せざるを得ず、悪戦苦闘。
さらに、ナンバープレートホルダーを外す際にトルクスネジを使用していることが判明して、作業中断してamazonでトルクスレンチを発注。(何故にそこだけトルクスネジ💦)
自分でバイクはほとんどいじったことがなかったこともあり、2週にわたって土日を潰して、ようやっと取付完了。
その甲斐あって、極太タイヤが目立つペラペラナンバーとなり、大満足となりました!
次はスリップオンの取付けにチャレンジですかね(^^)
将来的には、10枚目のネオスポーツカフェコンセプトにするのが理想のイメージ