
MAKOTO
▼所有車種
-
- MONKEY
高校時代から乗っているモンキーを未だに手放せないでいるオッサンですが、よろしくお願いいたします!
アップガレージなどでリサイクルパーツを使い、お安く仕上げたなんちゃってZ2仕様です!
NS-1の方は、24年になってから。昔新車で買ったのですが、一年あまりで盗まれてしまい、久し振りに2ストに乗りたくなり購入した次第です。
エンジンノーマル、チャンバーはNSR50用で、フルカウルは高すぎたので、ネイキッド仕様をちょこちょこいじって楽しんでおります。




以前つけていたAmazon激安エアホーン、見事にいつの間にか赤いホーン部分が脱落…
とりあえず1個は生きていたのでシングルにして付けていたのですが、またまたAmazonでコンプレッサーレスの激安エアホーンを発見して交換(笑)
本来エアホースニップルをつけている場所にはマグネットスイッチが付いていたのですが、モンキーの電圧ではスイッチが上手く作動せず、マグネットスイッチを外してホムセンで購入したニップルに交換して、コンプレッサーからダイレクトにホーンにホースを接続しました。
レスポンスは落ちるのですが、とりあえず充分鳴らせているので良しとしました(笑)おそらくキチンとマグネットスイッチを作動させて鳴らせば、もう少しハイトーンになる気がしますが、普段そうそう鳴らすものでもないので😁
ただし、今までの物よりホーンが長いので、ステーを少し加工してオフセットさせて付けたのですが、キックがしにくくなるという弊害が😥取り付け方は日曜日にでも考えます。プラのホーンからアルミ?!に変わったので、見た目の質感は若干向上!?
昭和の方なら懐かしの装備です😁😁😁