
ゴリぱぱ
▼所有車種
-
- EPSILON 250
愛媛県の島育ち大阪堺市在住。
普段は病気療養の傍ら「トイガン テクニカルサービス ガンスミス イコライザー」を営んで居り、一応社長です。
元4号警護士(最終役付は警護主任。28年気張らせて戴きました!)
ショットショージャパン大阪でタニオ・コバブース専属スタッフ、タニオ・コバ社小林太三社長の近畿圏イベントエージェント(今の処は!)、主にタニオ・コバ製モデルガンのアフターサービス(小林社長承認)、メーカーやカテゴリーを問わず、今はハンドガンのみで塗装やブルーイング等外観カスタムをメインに依頼仕事を承っております。
でも此処はバイクに纏わる話だけをする場。
トイガンの話やその他の話はツイッターかインスタでして居りますので、アカウントを探してみて下さい!








前回のメンテの続き。
故郷愛媛での長旅から帰宅後、軽いシミーが出始めて居たんで改めてF/Rタイヤを観てみると、Fタイヤが写真の通り段減りして居ました。
タイヤはダンロップのスクートラインでしたが、スクートラインに関わらずFタイヤの縦溝がジグザグになったデザインのタイヤに共通する特徴的な減り方で、どんなに気を付けて普通に走って居ても、この減り方からは逃れられませんし、この減り方が進行するとシミーが酷くなり、シミーを抑えるハンドルを持つ手が痺れたり早く疲れるだけで無く、濡れた路面でブレーキングをすると、簡単に転倒を起こす恐れが有ります。
溝は未だ有りますが危険回避の為新しいタイヤに交換をする為にF/Rホイールを外し、知り合って約37年になる方が店長をするバイク屋にホイールを持込みました。
未だ続きます🤗