
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。








今日は、先週ガッツリ乗ったので洗車と整備となりました。💪乗りたくならんでエエように前の晩に市内を1時間ほど静かにダラダラ乗りました。
洗車の方は帰って直ぐにフロントカウルの虫だけ落としていたので、楽でしたがチェーンカバーのコテコテは、新発見でごっそり取れました。😅
気になっていたのは、ギャップ越えのさいのサイドスタンドのバタつき(多分ココが1番うるさくてインナーフェンダーと小物入れの何かもちょっとある)の
解消のためのバネ交換(やっぱり新はかっちりした)と
ステップバー根元の清掃注油でキレイになった。😄
あと、ステップの鏡面加工して有ったのんは、今まで
気付かなかってネチ2半日やってたら、
いろんなこと見えてくる。👀やっぱりいじるの好きやね。🤗