
T
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。



新栄の丘からごく近いので、最後は三愛の丘に来ました。ちなみに今朝も来ました😅
ここは知る人ぞ知る丘のようで、いつもひっそりと鎮まりかえっています。
訪れる観光客もお一人様がほとんどで、思い思いに景色を見て帰ってゆきます。
僕がここを気に入っているのは、静かな事もあるのですが、ベンチが設置されているからなんです。
しかも、位置関係的に止めたバイクのすぐ前なんです。
本当は、駐車エリアではないのですが、誰もいない事て、ここにバイクを停めてもほとんど邪魔にならないので、いつもベンチの真ん前にバイクを停めています(ごめんなさい)。
誰も居ないのをいい事に、ベンチも贅沢に使わせてもらっています。
こうやって、気がすむまでiPhoneで音楽を聴いたりしています。
公共スペースの使い方としては間違っているとは思います。気になる方、ごめんなさい。
でも、これが僕の至福のひとときなんです。