
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



新栄の丘からごく近いので、最後は三愛の丘に来ました。ちなみに今朝も来ました😅
ここは知る人ぞ知る丘のようで、いつもひっそりと鎮まりかえっています。
訪れる観光客もお一人様がほとんどで、思い思いに景色を見て帰ってゆきます。
僕がここを気に入っているのは、静かな事もあるのですが、ベンチが設置されているからなんです。
しかも、位置関係的に止めたバイクのすぐ前なんです。
本当は、駐車エリアではないのですが、誰もいない事て、ここにバイクを停めてもほとんど邪魔にならないので、いつもベンチの真ん前にバイクを停めています(ごめんなさい)。
誰も居ないのをいい事に、ベンチも贅沢に使わせてもらっています。
こうやって、気がすむまでiPhoneで音楽を聴いたりしています。
公共スペースの使い方としては間違っているとは思います。気になる方、ごめんなさい。
でも、これが僕の至福のひとときなんです。