
MAKOTO
▼所有車種
-
- MONKEY
高校時代から乗っているモンキーを未だに手放せないでいるオッサンですが、よろしくお願いいたします!
アップガレージなどでリサイクルパーツを使い、お安く仕上げたなんちゃってZ2仕様です!
NS-1の方は、24年になってから。昔新車で買ったのですが、一年あまりで盗まれてしまい、久し振りに2ストに乗りたくなり購入した次第です。
エンジンノーマル、チャンバーはNSR50用で、フルカウルは高すぎたので、ネイキッド仕様をちょこちょこいじって楽しんでおります。





今日は降ったりやんだりのあいにくの天気で、車庫の屋根下でお手軽チューン。
と言っても、定番のカブ50のブレーキアームへの交換です。アップガレージでジャンクのドラムを購入できたので、このブレーキアームを移植します。
社外品も出てるのですが、先立つものがないのでいつもの貧乏カスタマイズです(笑)
ネットで見るとカブ90のアームだと長すぎて、50用を使うようですが、ブレーキワイヤーがグリンと三日月のようになってしまうのはちょっと…と思い、とりあえず手持ちのステーの端材の厚さ2mmを二枚重ねしてワイヤー固定のステーを作りました。ここは社外品のように強度を確保するため、アングルを使うべきなのでしょうが、それはまた今度ホムセンに行った時に考えようと思います。
これだけアームが長くなれば、さすがに少ない力でフルロックします。あくまでもブレーキ性能が上がった訳ではなく、少ない力でフルロックさせられるようになっただけなので、過信は禁物ですが、これでしばらく様子を見ます!