Tana Taさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Tana Ta+基本の徹底 昨年霧のため頂上を見ずに途)
  • Tana Taさんが投稿したツーリング情報
    Tana Taさんが投稿したツーリング情報
    Tana Taさんが投稿したツーリング情報
    Tana Taさんが投稿したツーリング情報

    基本の徹底

    昨年霧のため頂上を見ずに途中で断念した「能楽の里牧場」へ。
    出発前にリュックの中身を確認していると、ほんのりガソリン臭。あぁ、前回、携帯タンク(1000cc)使った後に詰め替えて栓がゆるかったんだろうと締めなおす。。。まだ、臭う?・・・あれれ、オーバーフロー!!家人からも
    玄関でガソリンスタンドのにおいがする
    とクレーム。散水してごまかす。錆タンク由来のオーバーフローが自然に治るはずはなく、忘れたころに時々起こる。始業前点検は基本。

    目的地点の頂上(No.0)は標高1400m、入口地点の看板(No.13)は標高400m。1km毎に標識があるので1000mを13kmかけて一気に登る。ブラインドのカーブが多く、かつ、カーブミラーがない。路面は舗装してあるが落石や砂や植栽がはみだしている。道幅は1〜1.5車線。さらに対向車もそこそこあって、あと、登山者やヒルクライム、山菜採り、獣や獣糞など多彩なイベントが容赦ない。
    ので、かもしれない運転。そして、オーバーヒート注意。

    展望台(閉鎖中)で小休止の後、午前中に無事頂上到着。山頂へはここから徒歩10分らしいが、モトブーツでは、やめておく。

    帰路、下りはスピード注意。リアがロックしやすく止まれない。ツーリングの皆さんともすれ違う。

    画像の構図が意味不明なのはパノラマ写真が載せられないため。


    バイク買取相場