MAKOTOさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(MAKOTO+ 4Lフレームのモンキーあるあるだ)
  • MAKOTOさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    MAKOTOさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    MAKOTOさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    MAKOTOさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

    4Lフレームのモンキーあるあるだと思うのですが、リアショックはフレームを貫通して1本のボルトで留まってます。これが、ステーやら、TLシートやらをつけると、ちと足りなくなってくる…
    ということで、以前ミニモト製?!のロングボルト250mm(純正は240mmくらいかな?)に替えていたのですが、左右出しのマフラーステー分、TLシートやら、自作のヘルメットホルダーやらをつけたらそれでも足りなくなってしまいました(>_<)
    鉄製の260mmキャップボルトを注文しているのですが、納品まで少しかかりそうなので、ホムセンで両切りの285mmボルトを発見したので、これでもいけるか?!と思い購入。失敗しても300円くらいなので(笑)
    さすがに285mmは長すぎですが、皿付きナットでサスの根元にもそれぞれワッシャーを入れれば、まぁみっともなくはないくらいの仕上がりになりました。元々のボルトは1.25ピッチで購入したボルトは1.5ピッチだったので、ナットも購入して、それでも500円くらいと財布に優しいカスタムです。少し走り込んでみないと、耐久性は分からないですが、ステンレス製なのでそれなりに耐久性はあるかな?と思ってます。
    少し走り込んで、分解して、様子はまたアップしようと思います!

    バイク買取相場