
MAKOTO
▼所有車種
-
- MONKEY
高校時代から乗っているモンキーを未だに手放せないでいるオッサンですが、よろしくお願いいたします!
アップガレージなどでリサイクルパーツを使い、お安く仕上げたなんちゃってZ2仕様です!
NS-1の方は、24年になってから。昔新車で買ったのですが、一年あまりで盗まれてしまい、久し振りに2ストに乗りたくなり購入した次第です。
エンジンノーマル、チャンバーはNSR50用で、フルカウルは高すぎたので、ネイキッド仕様をちょこちょこいじって楽しんでおります。




4Lフレームのモンキーあるあるだと思うのですが、リアショックはフレームを貫通して1本のボルトで留まってます。これが、ステーやら、TLシートやらをつけると、ちと足りなくなってくる…
ということで、以前ミニモト製?!のロングボルト250mm(純正は240mmくらいかな?)に替えていたのですが、左右出しのマフラーステー分、TLシートやら、自作のヘルメットホルダーやらをつけたらそれでも足りなくなってしまいました(>_<)
鉄製の260mmキャップボルトを注文しているのですが、納品まで少しかかりそうなので、ホムセンで両切りの285mmボルトを発見したので、これでもいけるか?!と思い購入。失敗しても300円くらいなので(笑)
さすがに285mmは長すぎですが、皿付きナットでサスの根元にもそれぞれワッシャーを入れれば、まぁみっともなくはないくらいの仕上がりになりました。元々のボルトは1.25ピッチで購入したボルトは1.5ピッチだったので、ナットも購入して、それでも500円くらいと財布に優しいカスタムです。少し走り込んでみないと、耐久性は分からないですが、ステンレス製なのでそれなりに耐久性はあるかな?と思ってます。
少し走り込んで、分解して、様子はまたアップしようと思います!