




沈下橋から県道33号線を南下。
かぐら街道を通って帰ろうと思い、途中から県道435号線へ。
この道は幅が狭く、つづら折りの急坂で、なかなかの酷道です。💦😓
登り切ったところに夫婦岩の看板を発見👀
行ってみたら…超絶景✨
眼下には、先程まで走ってた川沿いの県道が見えます😳
こんなに登ってたのね💦
そしていつのまにか、背後を撮られてました😱😭
この後は、かぐら街道を走って、ひと山超えてまた道の駅賀陽へ。
最後の休憩をして、吉備街道を走り抜けて帰宅しました✨
走行距離約230km、自宅を出て7時間半で帰宅、休憩時間を差し引くと、アベレージスピードは約40km😳✨
吉備街道とかぐら街道、県道33号線は文句なしの快走路です✨🤣
ちなみに燃費は50km/L超え👀😎
嫁さんのDioに至っては、60近く行ってました😊✨
原2ツーリングは、お財布にも優しいです✨😃👍