蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(蝶師匠+今日は酷道ツーリングと、廃集落の探検を楽)
  • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

    今日は酷道ツーリングと、廃集落の探検を楽しんできました😁
    先月訪れた廃校の近くになります。
    前回は三重県尾鷲側からの酷道425ルートでしたが、今回は反対の奈良県下北山村側から走ることにしました😜

    ①池原ダム~坂本ダムまでの酷道425は、まだ通行止めが継続されてましたので、サンギリ林道経由で向かいます。
    425まであと15km ……
    まともな道ならあっという間の距離ですが、酷道で平均速度が低いため、とても遠く感じてしまいます😩

    ②サンギリトンネルを抜けたら、ガードレールに案内表示が書かれてます😅
    なんかねえ……落書きにしか見えないんですけど(笑)

    ③坂本ダムに到着。
    ここから酷道425を走ります😂

    ④前回訪れた廃校です😁
    また訪れる時があるかな❓

    ⑤目当ての廃集落は廃校から少し先にありました👌
    このような場所ですから、マムシとか野生動物には要注意です😱

    ⑥この建物は元・郵便局らしいです。
    1969年くらいに廃集落となってから、それ以降郵便局マニアのために、時々開けていた…と聞いたことがあります😅

    ⑦奥へ進むとまあまあ立派な、集会所がありました。

    ⑧さらに奥へ進み、石段を上った先には神社がありました。
    上から見下ろしてみます。

    ⑨パラボラアンテナを設置した空き家が……
    廃集落になった当時は、衛星放送の「え」の字もなかった時代……
    また再び誰かが暮らしてた…としか思えません😓

    ⑩当時物❓と思われる洗濯機が放置されたままでした😓

    この後野生動物に襲撃されることなく、無事に脱出できました(笑)

    続きは後日投稿します👌

    バイク買取相場