
走れ防災屋
▼所有車種
-
- Multistrada V4S
暑くなってくると、房総の海辺を走らなくなる千葉県民です(^^)
暑い時期はお山の中が最高ですよね♡
気軽にコメント頂けると、嬉しいです。
リアルに走り・整備を愉しみたい。
最近は飲みながらガレージで眺めるのも好き♡
ありがとう御座います♪
2025.5記










納車しました❗️
う、うそです🙇♂️
今日はハイパー娘の点検しにいつもお世話になってるDucati松戸へ。
雨で予約してた作業が延び延びになってて💦
今日は晴れて良かった😊
作業が1〜2時間程。
その間あの❗️ムルチストラーダV4sを試乗したら如何ですか⁉️と嬉しい提案が❣️🙌
ハイパー娘からETCカード移して、念書を書いていざ。
ドカで試乗何台目かなー、って思い出したら
supersport s
Panigale V4s
scrambler400
scrambler800
scrambler desert thread
そして今回のだから6台目❗️
いつもありがとう御座います❗️
御礼に満タンにしてお返ししました。
でも買ったハイパーの試乗はして無い😅
水戸街道R6から、外環道、湾岸線、ゲートブリッジ往復からの東雲ライコで水分補給、Uターン松戸へ。
デスモドローミックを捨て、バルブスプリング開閉にした新しいムルチ。
170hpも有る様には全く思わない位ウルトラスムーズ。全ての操作に何かの間を感じる様な、乗り味。
回せばフラットなトルクカーブが想像出来るほどに扱い易く、汗かく程に楽しい😁
全てがダイレクトなL twinハイパーモタードとは対照的。
足付きもローシート仕様ながら、ほぼベタ足です。
足回りはオーリンズではありませんが、前後共電子制御スカイフックサスペンション。
まるでcrown⁉️😁ってくらいソファーに座って走ってるみたい。
ジャンクションの曲がりで結構倒したんですが、素晴らしいし、微妙なアクセレーションでギクシャク感が出ない。凄いの一言。
ラフに乗ると振り落とそうとして来るハイパーと本当に真逆😁
極め付けは、アダプティブクルーズコントロール。ブレーキもアクセルもコントロールしてくれます。
使ってみましたが、ロングツーリングでは強い武器になるでしょうね❗️
使ってて、不気味に笑ってました、私😁
背後もレーダー監視してて、最近の車同様斜め背後から車両等が近付くとミラーが光る😳
最終的には目視しちゃいますが、レーンチェンジ時には強い味方になりますね❗️
この娘欲しい😍
お金も置く場所も無いけど…🤩
帰り道は勿論ハイパー娘に乗り換えて、、、
前に感じた色褪せ感を恐れてましたが、、、
ビックリするくらいジャジャ馬でやっぱりお前がいい😍