
T
▼所有車種
-
- GPZ900R Ninja
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。





絶賛不動中のGPz900R
最近、ZRXを整備するたび、背後から無言の圧力を感じるようになりました😅
『はやく直せよ〜、オレも走らせろ〜』
思えば昨年、秋も終わりに突然思い立ち(O型)、整備を開始したものの、無情な雪とともに再び眠りについたのです。
自分の性格を照らし合わせると、再度このまま不動車の道を歩みかねません(O型)
現状確認
OK
・エンジンは掛かった
・水回りも大丈夫っぽい、ファンも回る
・タイヤ交換済(10年熟成物😅)
・ブレーキOH済
・クラッチOK
・チェーン、リア周りも大丈夫(だと思う)
NG
・スターターがダメ
・キャブがダメ(セッティング?)
・外装塗り残しだらけ(アッパーカウル、センター、アンダーカウル。タンク、サイド、テール仕上げしてない)
スターターは分解清掃で回ると思います。
キャブはどうしよう。もう一個買うか‥、現行で煮詰めて行くか。
なんとか今年は走らせたいです。
税金も払ったし🤣