
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!







今日はサンジに会いに益城町まで行ってみました。
ONE PEACE 熊本復興応援プロジェクト
2度の震度7の地震で多くの避難者が出た益城町総合体育館には、「コック」のサンジが駆け付けました。
益城町総合体育館には大勢の町民が車で避難してきました。
しかし建物は壊滅的な打撃を受け避難所として機能せず、みんな駐車場での車中泊を余儀なくされました。
サンジは地元農産物を使い、おいしく温かい食事を作ることで町の未来を担う子どもたちの健康と笑顔を創り出しました。
後にこの場所は新たに『ミナテラス』として生まれ変わりました。