
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています









19040㌔
ハンドル7/8に換装
ハンドルはZRX1200?と思われるモノ
リザーバータンクはスクランブラーのオプション品
思ったより必要なモノが多くて手間取ります
ハンドル換装スペーサーがDaytonaから出てましたので購入¥550
左スイッチはスプリント用
右スイッチはスクランブラー用
それぞれ、カプラーがボンネビルと同一であることを確認。Daytona675のスイッチは安かったけどカプラー形状が異なっていました。
グリップは中華製¥1116
アクセルワイヤーとアクチュエータ、スロットルコーンはスクランブラーから。
ミラーは正ネジになるので選択の幅が広がります。
とりあえず、トライデント660から流用
アクセルワイヤーの交換からスタート
1 右スイッチボックスを外し、タイコを外す。
2 オープン側のアジャスタナットを緩め、タイコを外す。
3 クローズ側を外す
4 ワイヤー交換し、スロットルコーンから取り付け、オープン、クローズと。
5 アジャスタナットで遊びの調整
続けてブレーキ交換、エア抜き。
バンジョーのワッシャーはヤマハのを流用90201-10118
※メリット
・ハンドル選びの幅が広がる
・ミラー選びの幅が広がる
・パッシングができる。ボンネビルには、パッシングがないがスプリントのスイッチにはあった!
※デメリット
・ハンドルの強度 しばらく様子を見る