
baku
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m










MC22のメーターカバー取り付け完了🎵😄
…感無量です❗😄
古い車種な上に生産中止のパーツが多い中、半ば諦めていたメーター周り…
カーボンシールを貼っても普通だし貼らんでも良いかなぁとか…でもなんか寂しいよなぁ…
そんな時、これがあったんですよね🎵😆
めっちゃ雰囲気が変わり気に入りました❗🤣
取り付けも簡単でカウルを外し・スポンジ止めを一つ抜いてスポンジを外すと。
あとは被せるだけなんですが…ん❓️
ちょっとスポンジ分厚みが減って奥過ぎるなぁ…
スポンジの上から付けよう‼️😆
…ボルトの長さが足りなかったのでM5×30を用意して無事取り付け完了しました❗
(両面テープも念のため貼り付けガタガタ防止に。)
ちょっと走って来ましたが、ガタつきも無くて良い感じでしたよ🎵☺️
メーターって常に速度や回転数など見る所なので少しでも格好良かったら乗る楽しみも変わりますから今回のカスタムは凄く価値がありました❗🤗
さて、次はジェイドのカウル交換に掛かりますかねぇ🎵😆
こっちもタンクカバー問題があるんで頑張ろうっと✨