
さぎしょー
▼所有車種
-
- ZRX1200 DAEG
初めまして、こんにちは
30歳、2児の父ちゃんです
死ぬほどバイク好きですが、家庭を疎かにしてまで
趣味に没頭する程、愚かではありません。
14年間でTZR/NSR250R等々十数台乗ってきました。
3年前まではCB1100に乗っていました。
見た目のカスタムなんかは二の次派です。
気持ちよくライディング出来れば良し!
全てセッティングと乗り手次第だと思ってます。
メンテとセッティング第一!
素材をしっかり活かしきるのがポリシーです。
ライダーの皆様方々との一期一会を大切にしてます。
マナーが悪い/非常識/自己中な人嫌いです(..)
多めのマスツーや○○MT等は全く興味有りません。
メーカー/ジャンル問わず
バイクが好きだ!!

雨は嫌ですねぇ、、、
さて1月10日に納車してからずっとライディングポジションを考えて考えてテストの繰り返しをしていますが未だに完了しておりません😓
とりあえず思うのはバランスが難しい。
ツーリング、街乗りと峠での攻め込み時の両立は難しいです。
ダエグ乗りの方ハンドルとバックステップの関係はどうされていますか?
私の現状は
ハンドル EZ-FIT Highタイプ(20mmアップ、バック)を平行に取り付け
バックステップ モリワキ 6.7センチバック 3センチアップ
攻め込み時ハンドルがもう少し前、下に欲しくなる この為もう少ししたらEZ-FITのみへ変更しようと思っております。(7mmアップ、バックタイプへ)
ステップ位置は攻め込み時はベスポジだと思われますが、ロングツー時にキツめです。
ハンドルはロングツー時に楽になるかなぁとハイタイプへ交換しましたが、確かにアップライドになり姿勢、腕は楽になりましたが、峠時にフロントへの入力が足りない感じです。
ステップは攻めた時に3.5センチバックのナイトロレーシングのものでは足りないなぁと感じてモリワキへ変更しました。