
hoby65
60代のオッサンライダーです!
10代の頃はオフロードに熱中。エンデューロレースにも出ていました。子供達も成人し落ち着いたので、21年マグナ250(初期型1994年)を入手し再びバイクライフをスタートさせることに。2年8ヶ月マグナと共に色んな所に出かけました。23年10月免許更新のタイミングで大型二輪直接受験し合格。マグナ(本当は2台持ちしたかった)とお別れして、NC700SDCTを購入、NC700Sと共にまた色々と出かけようと思います。
いきなりフォローOKです。
こちらもそうさせていただきます(^_^;)
【バイク歴】
GT50 MR50 MT125 HT90 DT125 スーパーカブ50 90
バンバン90
XT250
マグナ250
NC700S DCT(現在)
【入選】
23.01新年初撮りフォトコン入選致しました(^_^;
パノラマ台にて


宮ヶ瀬湖→相模湖→上野原→小菅村→奥多摩周遊道路→上野原→道志みち→宮ヶ瀬湖のルートを走ってきました。上野原から小菅村へのルートもなかなか楽しいワインディングロードですね。多摩周遊道路の駐車場は封鎖されてましたね。
このタイミングなのでトイレ休憩と食事以外はひたすら走りました。写真は昼のうどん以外は撮らなかったのでごめんなさい(_ _;)
ちなみに、このうどんはオギノパンから道志みちへの道の途中のセブンイレブンの敷地(隣がうどんの製麺所)でキッチンカーで食べれるうどん(300円)です。マグナのチェーンとフロントスプロケットを14Tから15Tに変更してから走り方にもよりますが燃費が向上しました。3〜4キロは伸びたと思います。ちなみに、今日は29km/Lでした。