
鴨葱
「替玉無料」の響きにむちゃくちゃ弱い1976年式の中年おっちゃんライダーです♪(´ε` )
よろしくお願いします(・ω・)ノ♪
愛機遍歴
ウルフ125→ゼファー400→ZRX250→ホーネット→バリオス1型→CBR250RR→Z1000A型→GSX-R750→CB1100→Z1000B型




「新しい県道が開通したよ。行った?」と会社の同僚が教えてくれたので行ってきましたが、県道ではなく「険道」でした💦
南足柄市方面から入るとセンターラインは、あるもののカーブ 2個目であっさりなくなり、ある一定間隔で待避所となるものが多数…。ときたまセンターラインが出現するものの一瞬でなくなる。オーバーランするライダーやドライバーもいたのでヒヤヒヤ💦💦💦
山端に沿って作った道のはわかるが、ポンコツライダーには優しくない道で登り切った途端に急勾配で鋭角な左カーブ。何で道作ったんだ!💢
ので、センターラインの大切さが本当に身に染みた。
夜は、行っちゃいかんとこ🤔
帰りはいつものコースで大観山で一服🚬して海見ながら無事帰宅。
ちなみに山頂のパーキングエリアに消防車と救急車が置いて?ありました。事故だけのものではないと思うけどなんか複雑…。