
深雪ライダー
▼所有車種
-
- XL250R Paris Dakar
林道だらけの自宅周辺で楽しみつつ豪雪地域でもあるので冬はスノーバイクでも遊んでいます。レストアや整備も好きです。
前職が飛行機乗りなので、歴代愛機も記しておきます。
歴代操縦飛行機(順番で)
C-150,C-152,T-3,T-1,T-4,T-2,F-15,HuskyA-1
XL250Rパリダカ→初めてのレストアバイク(2024.7に手放しました)
KTM500EXC-F + Timbersled(スノーバイク)深雪が楽しい
XLR125R,XLR200R→予想通り扱いやすいゲロ林道神バイク
R1200GSA LC→どこでも行ける素晴らしいバイク
R100GS Paris Daker→とうとうやってきた幻のバイク。レストアも完了してOHV2バルブボクサーを堪能しております。レストアと乗る楽しみが2倍の素晴らしいバイク。一生モノです。

前回のバイクキャンプにて、peak1ガソリンストーブで焼肉やら日本酒やらで2〜3時間火を付けっぱなしにしてると、ホワイトガソリンが足りなくなることが判明。
そこで、ガソリンも使えるマルチフューエルのMSRドラゴンフライを倉庫から引っ張り出してきた。
アラスカ時代に使ってたドラゴンフライはガソリンだけでなく灯油、軽油やジェット燃料もカバーするので、バイクキャンプにピッタリ。
初代ドラゴンフライはポンプ部に亀裂が入る等の不具合があり、私のも10年以上お蔵入りしてましたが、今回、耐久性が2倍アップしたポンプ部のみを購入、テストしてみました。
このゴーっという迫力ある轟音が、オプティマス8Rに似て懐かしくホッコリしますが、出力は現代のガソリンストーブの2/3程度の弱さ。
それもそのはず、発売から23年も経過してるので仕方ないかー。
後ろに写ってるXL250Rパリダカも40年選手なのでキャンプではレトロベストマッチかも。
そう考えると、自分もいい加減レトロな人間であることに気がついて、、まあマッタリとやりますか。