
tomy
▼所有車種
-
- Sportster XL1200X Forty-Eight
香川県観音寺市生まれの田舎育ちです😅
出動は基本的に月曜日です。
ほぼ相方と2台で走ってます。ちょいちょいワンコ?タンデムして走ってます!
バイク遍歴
SUZUKI GSX400RR→
YAMAHA FZR250→
HONDA STEED 400→
長~い空白→
YAMAHAグランドマジェスティ→
HONDA CB400SF nc31→
YAMAHA Vmax1200'94カナダ仕様→
YAMAHA Vmax1200'06カナダ仕様
相方さん
HONDA STEED400→
Harley-DavidsonXL1200 Xスポーツスターフォーティエイト
ヘッポコライダーですがよろしくお願いします。




48のサイドバッグ取り付け編part3
part1と2とは銘打ってませんが
結論から言うと
今回3度目の挑戦で3度目の正直となりませんでした💧
すったもんだあってようやくリアサスのボルトナットを緩めることができフェンダーとタイヤとのクリアランスが取れたのでいよいよ取り付けられると思った(とは言ってもCCバー付きなのでハンガーレールなどの取り付けの付属のボルトでは長さが足りないので、長さを調べボルトを用立てないと取り付け完了とはならない)
で、写真3枚目(ネットから拝借)で①と②のネジを外して取り付けとなるのだが、②枚目の写真の様に手持ちの工具のソケットレンチではウインカーに干渉して回せないので、レンズキャップを外せばいけるだろうと思ってたが、なんとレンズキャップ外れないではないか!???
どうりでもともと付いていたカスタムのシルバーミラー色のレンズキャップ前は交換で後ろは両面で貼り付けするだけのものと言うのが理解出来た💦
なら③のウインカーそのものを外してやろうとナットを外したはいいがウインカー取れない💧
結局ウインカーは①②③全て外さないと取れない仕組み💧
ハーレー面倒💦
しかし、4枚目の写真(これもネットから拝借)の工具をゲットすればようやくって感じまで来ました💦
ただ、一つ問題はW5/16の長さ75mmの六角穴付きボルトがどこにも売ってない💧
60mmと85mmはあるのに....
加工しなあかんのかなぁ....