
ベリっくman
▼所有車種
-
- F4 750 S
はじめまして!
三重県北部在住のクルマとバイクが趣味の者です。
此処数年はクルマより、バイクが中心で楽しんでますが、、
デビューが遅かったので何時迄乗れるか???
身体に無理せず乗れる限りは御安全に楽しみたいと思います。










お疲れ様です!
春季長期連休9日目、本日も晴れてるね〜
っと言う事で先日のハプニングから💧
雨模様で間を開けまして❣️
アグスタF4《御嬢》にお願いをして😊
この御時世ながらも、、
此れは❣️気になってる車両があったら
展示しているので観に行かねばね‼️
っと言う御散歩しに某所迄訪問して
来ました〜😃
道中は先日のハプニングから
気落ちしてる所為か?《御嬢》に
見透かされて?中々手強く、ぎこちなさが
終始続く有様でして!目的が済んだら
遠回りして山坂道へ!っと言う気には
ならなかったですね〜⤵️
まぁ気分が乗らない時は真っ直ぐお家に
帰るのが1番です❣️
っと言う事で目的の車両を囲んで
その場のバイク仲間とお腹一杯!
バイク談議を楽しみました😍
今現在は私の理想である『前傾姿勢』
レーシングマシンにナンバーが付いた
車両に乗る事ができて満足なのですが、、
オートバイとしての万能性、、、
実は常々此処最近流行りの
アドベンチャーバイク❗️此方側も
良いょね〜〜〜っと想うんです。
そして今回の目的な車両❗️
《パンアメリカ》
発表時から此奴はヤリオッタ‼️と
非常に以前から私の好きな、
《ゲレンデシュポルト》と比較して
観て見たかった訳です。
感想は、、、並々ならぬ意気込みと
意欲を感じる良いマシンだと思った次第で
ゲレンデと比べると見た目品質が劣るかも?ですが良い意味で言うと必要のない
部位には気を使わない、飾り気が無い‼️
良い道具感を感じて好感度が高い車両だと思いましたぁ〜😍
私の想う万能性の高い車両❗️
試乗車が展開されれば必ず
味わってみたいと思います。
っと言う訳で真っ直ぐガレージ迄《御嬢》
と無事帰還して洗車した後は
先日のハプニングに一緒だった
若き友人から一報が有り。
GB用に購入した社外リアサスの取り付けで、やはり専用サスで無く他車用が仇と
なった様でサスとマフラーが接触して
つかないと泣きをいれてきたので、、
友人と合流フィッティングのアドバイスと
マフラーステーの加工を指示して
無事取り付け完了❣️
出来上がったマシンは更なる高みに‼️
てな感じで友人と盛り上がりました♪♪
本日もバイク三昧な1日に感謝ですね。