
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。






初乗りと桜
2021年5月8日、やっとシーズンインしました。
空模様が怪しかったのですが、朝6時に走り出し旭川空港から就実の丘を越え、聖台貯水池へ。
山間部なので、まだ、桜が咲いています。満開?いや、散り始めでしょうか。今年、初めて桜を間近に見ました。
この時点で時計は7時。
さて、ここから裏道を通って美瑛の奥へ廻ろうと思ったのですが、この時、なんと無常の雨が‥。
‥うむ‥。春雨じゃ、濡れてまいろう。
など、悠長に思う間もなく、あわててバイクを走らせたのですが、時すでに遅し。家に着くと哀れ、ぬれ鼠‥。
乗り始めから雨男が炸裂しました🤣。今年のシーズンが思いやられます😅