
T
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。






初乗りと桜
2021年5月8日、やっとシーズンインしました。
空模様が怪しかったのですが、朝6時に走り出し旭川空港から就実の丘を越え、聖台貯水池へ。
山間部なので、まだ、桜が咲いています。満開?いや、散り始めでしょうか。今年、初めて桜を間近に見ました。
この時点で時計は7時。
さて、ここから裏道を通って美瑛の奥へ廻ろうと思ったのですが、この時、なんと無常の雨が‥。
‥うむ‥。春雨じゃ、濡れてまいろう。
など、悠長に思う間もなく、あわててバイクを走らせたのですが、時すでに遅し。家に着くと哀れ、ぬれ鼠‥。
乗り始めから雨男が炸裂しました🤣。今年のシーズンが思いやられます😅