
リターンライダーk
25年ぶりのリターン! 50s中盤の熊デス
先ずは400そのうち大型ヨロシク
25年前はゼファー400初期型(紺色)に乗って
ましたが、盗難に合い涙ながらのお別れ。
その後結婚、出産、転職等でバイクから遠のい
てしまい、20年3月にNinja400 14年式にて
25年ぶりのリターンとなりました。
週末に、神奈川県、静岡伊豆周辺、山梨富士山
周辺を日帰りツーリングしてます。
最近は秩父方面にハマってます。?
グー、フォローして頂けると励みになります
コメントも大歓迎ですので、ご贔屓のほど
宜しくお願いします。
無言フォロー お許し下さい!
愛車経歴
CBR250FOUR
ゼファー400(初期型 紺色)
・
・(25年のブランク)
・
Ninja400 EX400E(14年式)
2024車検2回目受けました??









本日のツーリングルート(秩父路)❗
ツーリングルート🏍️の紹介します🎉
国道129号で北上し、県道48号に乗り換え県道47・61・秋川街道で青梅市へ抜けて、県道193号・53号で有間ダムに到着(小休止&📷️)県道53号を北上し国道299号に合流、横瀬の寺坂棚田から武甲山を📷️299から140で途中、道の駅あらかわで水分補給☕️ 国道140号を西へ走り大滝ループ橋を経て滝沢ダムで📷️ 140号を西に進み県道210号で中津川林道を目指すも、王冠キャンプ場から先は通行止め😭
引き返し140号から雁坂トンネルを通って甲州市へ抜けて、県道206号で琴川ダム展望広場まで駆け上がり小休止&📷️ クリスタルラインで甲州市へ下り、フルーツラインで牛奥みはらしの丘で、遅いおそーい昼食😍
国道20号で大月→都留へ抜けて県道24号のお気に入りクネクネで道の駅どうしまで行ったけど、入る為の大渋滞で入らずUターン😩
どうし道を東へ走り宮ヶ瀬湖の鳥居原駐車場に到着❗ たっぷり休憩してから帰路へ🏍️
総走行距離 360km 11時間のツーリングでした👍️ ながながと書きましたが参考になれば幸いです🤗 最後にルート添付しましたのでご覧下さい😁 ではごきげんよう🎌