
がたやん
▼所有車種
-
- JOKER 90
マイナー年式のマイナー車種と知らずにジャンクハーレーを買いました。
1988年式のFLTCU(1340cc エボリューションエンジン)です。
コツコツ直して、たくさん失敗しながらもなんとか乗ってます。
通勤用にジョーカー90を手に入れて楽しんでます。




4日前まで元気に走っていたのに、今日乗ろうと思ったら走れなくなりました(´;ω;`)
アイドリングするものの、少しでもアクセル開けたら「ボボボッ」ってエンストします。
オートチョークの故障を疑ってキャンセルするも直らず・・・
電気系
バッテリーを新品に交換→変化なし
プラグの火花→強い
ヒューズ→バッテリー横の2個のヒューズは切れてない
燃料系
プラグ→かぶっていた。燃料はきている。
キャブ→先日オーバーホール済み。ドレンからガソリン出てくるので燃料ポンプの故障では無さそう。
圧縮系
リードバルブは見たところ、隙間なさそう。
圧縮を測定すると、2.5kPaしかありませんでした。
ヘッドを開けたところ、ヘッドのガスケットが抜けているようです。
更に原因追求のため、セルを何回も回していたら、突然回らなくなりました。スターターリレーかセルモーター逝ったみたいです(´;ω;`)
最後に乗った時は快調だったのに・・・
こんなにタイミングよく、ガスケット抜けって起こるもんですかね???