
KenKen
▼所有車種
-
- CB400SS
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。







こんばんわ☺️
またまた深い時間に登場の僕です。
モトクルをしばらく休んでいた間、正直去年は1年まるまる県外に出る事を控えていて、それでもバイクの事何もしてなかった訳では無く。
CBの方は、マフラーをスリップオンからヤマモトレーシングさんの車検対応specAマフラーに変更してまして。
スリップオン時代のトルク不足を解消したかったってのが主な理由。
まぁ本当は、モリワキショートを最初考えていたんですが、納期がちょっと芳しくなくてですね。
結果、コレになった訳ですが。
概ね満足してます。
車検対応故、音は大人しめですが排気音からはシングルならではの心地よいリズムが刻まれてる雰囲気。
エンブレムもなかなかのアピール力あるな〜と思ってます。
さてさて、いつもの夏休みならば初日から恒例の静岡沼津に泊まりでのんびりソロツーを楽しんでいるハズなんですが、前述の通り県外出るのを控えていたので、同じ県内で駒ヶ根の先。
阿南町のひまわり畑を見に!
……行ってみたんですが、行った時全然咲いてなくて!
結果、大きな橋&蕎麦の城でお蕎麦食べて帰ってきただけ。
なんていう時間を過ごしてました😅
まぁその他にも、ビーナスライン走ってグライダーやら写真撮ったりしてましたが。
でもバイクで大きな橋を渡る瞬間ってテンション上がりませんか?
自分が住んでるあたりだと……八ヶ岳大橋とか、立場大橋とか……。
山梨だと道の駅富士川から甲府方面に向かう52号線の橋とか……。
皆さんはいかがですか?
それではまた☺️
※追記 もし以前僕の事をフォローしてくださっていた方でまたフォローしても良いよ〜って方いらっしゃいましたらフォローお願い致します。
僕も見つけたらフォローしにいきます(なかなか探すのに時間かかってるダメなヤツですみません😅)