
風さん(5才)
▼所有車種
-
- GSX-S1000
リターンライダーの風さん(5才)です。
10代から何台も乗り継いで30代前半に大事故。一時引退したが43才でリターンライダーとなりました。人見知りですが、からんでもらえたら嬉しいです。
座右の銘は『買わずに後悔より買って後悔(笑)』無駄に経済を回すことばかり実行してます。DIYや車イジりも大好きです。
TZR250後方排気→ZZ-R400→XJR400→グランドマジェスティ250→バンディット250(GJ77A)→シグナスX(SE12J)→KSR110→マジェスティ125→CB1300スーパーフォア→シグナスX (SE44J)→VTR250→ビーノ50
リターン後
バンディット250(GJ77A)→売却
アドレス125(CF46A)→売却
GSX-S1000
GSX-R125
NMAX125
TW225
現在に至る

全塗装の間にLED照明の打ち換えをしました。昔は自分で打ち換えていましたが、寄る年には勝てず、細かい作業は目が疲れるのでお金で解決(笑)
バックライトは車体に合わせてレッドに、ウィンカー部はイエローにしました。ちなみにウィンカーのインジケータのイエロー化は車検非対応です。バンディットはウィンカーがイエロー、ニュートラルが緑、ハイビームは青とそれぞれ違う色で見易いのですが、最近の車両はウィンカーが緑になってます。陸運局に確認したら、ウィンカーの緑点滅は国際規格に準じているそうです。道路運送車両法の細目でしっかり『緑』と記載されているので、検査官が見落とさない限り、アウトです(笑)でも、ニュートラルと同じ緑がイヤなんです。自己責任でイエローにしました。作業して頂いた業者さんに使用したLEDのサイズを教えてもらっているので、車検前は自分で打ち換える予定です。
(注)車検非対応の仕様についてのご批判はお控え下さい。