
ta0ta
10代で二輪免許を取得し、RZ250R、GOOSE350、ZZR400、CB400SF、と10年かけて4大メーカーを乗り継いできました。
しかし、仕事で役職をもらうようになり、下手くそなので怪我したらあかんとバイクをおりた。
13年後、色々と行き詰まりを感じて現状打開のきっかけとしてバイクを購入。しかも人生で初めての新車で初めてのオフ車KLX125。
あまり乗る時間がなく慣らし運転に2年近くかかりましたが、通勤、農道、林道、子供とのタンデムなどKLX125は良き相棒となりました。
さらにバイク熱が高まり大型免許を取得して、若かりし頃の憧れであったZZR1100Dを購入。走行距離60000超えでしたが乗り潰すつもりで跨ってます。
やっぱバイクはええなぁ!^_^
知り合いからトライアンフストリートツインをほぼ新車で譲って頂きました。
しばらく3台持ちになっちゃった!?


2度目の春もコロナ騒動落ち着かず・・・。
仕事を頑張っても努力してもどうにもならないのでバイクで北上。
途中の山間の道で拳大の落石がっ!?
あっ!と思いながらも通り過ぎてしまい、ふれあい広場まで。
広場では下車せず、落石の場所へ。
落石現場にたどり着いた時には誰かがどけてくれてたみたい路上にな見当たらず。
途中すれ違ったバイクか車の方がどけてくれたのかな。
自分も気がついた時はすぐに止まってどけるようにしようと深く反省・・・。
深く深く反省しながらの帰り道にソースカツ丼の看板に心奪われ途中下車!?
満腹!^_^