
neuron
▼所有車種
-
- GSX-R750
23才の時に中型・大型をセットで取得。
レンタルでR1、ZZR1400、GSX1300R、CB400SBと乗ってみるもしっくりこず。
リッター速すぎて無理なのとアクセル開けれない。
400は物足りずってことでアクセル開けれて音を楽しめる600CCだなと。
探してるとGSX-600のカラーに一目惚れ。
SS唯一の750もあり1985年と同い年^_^歴史ある一台ということで750で即決
札幌でGSX-R750 L7乗ってますー^_^
2022/8/27売却
2022/9 新型MT10 パステルダークグレー納車
またしても一目惚れ
遊びの250オフ車ほしい→CRF250L2023入庫、2024/4納車
S1000RR増車検討中


ついに納車なのだ🐹
早速マフラーも交換!
用意しておいたM4のスリップオンマフラー(車検非対応)取り付けるもやり方が悪いのか長さが合わず穴開けて固定w(新車w)
爆音www良音です\(^o^)/
あとフェンレスにしたんだけどナンバーの角度が気に食わなかったのでナンバープレートの裏に板挟めて調整
ヘッドライトはハイ・ロー、ライジングのLED6000K
ニーグリップパット(スケルトン)と写真には写ってないけどタンクパッド(カーボンルック)
本日153km走行
1,600kmまで鳴らし運転が必要とのこと。
今シーズンでいけるかわからん(;´∀`)
鳴らし運転は6,000回転までしか上げたらダメとのことで、この子のフルパフォーマンスは体感できなかったが、153km走行して下記の改善点が生まれたのだ🐹
ポジションがきついのでハンドルUPして対応予定
お尻が痛いのでパットで対応予定
自分のスタイルに合わせて行くのだ🐹
今後はリアのインナーフェンダーとマフラーカバーのカーボン化
ホーンをフェラーリのホーンみたいな単音の音に変更
グリップ
携帯挟むやつと充電できるように加工
以上なのだ🐹