
むっきょ
ソロツー、ペアツー、マスツー、ファミツーと何でもござれ♪
美味い物、珍しい物、気を引く物、そんな物を求めてブラブラツーリングしとります─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
皆様の投稿を参考にし、より良いバイクライフを送りたいと思っております。
宜しくお願い致しますm(*_ _)m



4月18日(日)その③
川辺から上がって来たのが17時で、これから暗くなるのにアノ険道を帰るのはなぁ〜と229号線を更に突き進む事にしました٩(•̀ω•́٩)≡:
で、国道371号線を抜けて和歌山は橋本までとマップを見ながら安易に思って走行…
山の国道を舐めてました( ب_ب )
国道と言う名の林道やないかい!
スピードも出せず、走れど走れど橋本が見えて来ない…
挙げ句に雨までパラついてくるし、濡れて寒さも倍増(´;Д;`)
雨が止んで虹が出た時は疲れが少し飛んだかも(笑)
写真③
写真を撮ってる場合やあらへんがなぁ〜
時間は刻一刻と過ぎて太陽が沈んで行きます…
杉林の木と木の間から射し込む夕日、綺麗やなぁ〜
と、また停まって写真と頭をよぎったけど、そこは我慢!
19時でまだ和歌山の田辺の山奥を走行…
段々と寒さが増して気も焦るヾ(・ω・`;)ノ
そんな中、ふと見上げると綺麗な星空がキラキラ✨
写真は我慢です(笑)
少し癒されたが、こんな酷道を北上して橋本を目指してたら家に辿り着けんと、田辺から高速に乗るルートに変更( ´ ꒳ ` )💡
やっとこさ田辺は上富田に着いたのは20時ぐらいで、あまりにもの寒さで暖をを取りたく、とにかく温かい食べ物を求めて入った『福の神』さん💡
写真②
大将と女将さんは気さくな方で、うどんとサンマ寿司のセットを頼んだんやけど、甘めの出汁で美味しかった♪
写真①
帰りは、震えながら入って来たのを気遣って、カイロや風よけに雨具をと差し出して頂きました٩(*´︶`*)۶҉
雨具は自分には合いそうなサイズでは無かったので、それならばと機転を利かし新聞紙で風よけにしときとアウターの下に巻き付けて下さいました\( *ˊᗜˋ* )/
おかげさまで身も心も温もりました♪
まさに福の神(笑)
南紀方面に行く時は、また立ち寄らせて頂きます(*ˊᗜˋ*)ノ゙
本日の総走行距離は約420㎞…
頑張ったねR25♪(๑و•̀ω•́)و