
金米糖
きんさんと呼んでください!
銀ちゃん・NC700XD RC63 と ヤス・クロスカブ JA45 に超高性能ビビリミッターを搭載して乗っています。
原因は不明ですが20年ほど前に頚椎が変形して神経が圧迫されて凄まじい痛みに苛まれていたところ、ずっと封印していた2輪免許を取得しました。
10時間の手術で頚椎と脊椎を割りセラミックで拡張し、痛みはかなり軽減されましたが転倒すると健常者より命に関わる可能性が高いのでカーブでは亀になります。煽らないでくださいね。
勝手にフォローを連発しますが、ご容赦くださいね。








💉17年ぶりの献血💉
今日はいい天気ですねー☀️
持病のために中止していた献血に行って来ました。
枚方市駅の献血ルームにはクロスカブで行きましたよ。
なにせ17年ぶりなので初めての体験みたい💦
登録確認して、問診して、採血して、献血の流れになります。
過去のデータが残ってましたよ。
既献血回数が153回💉
最初はいつものように成分献血をと思いましたが、採血の結果血液がかなりかなり濃いかったです。
やっぱり💦昔からなんです💦💦
成分献血は全血を遠心分離して血清だけを取り出すので血液が濃いと時間がかなりかかるのと成分献血用のベッドが空いてなかったのと17年ぶりだからと言うことで全血になりました。
全血を400mlなら一瞬⏰
針刺たらすぐに抜く!みたいな。
Covit-19のワクチンではありませんが30分ゆっくりして水分を十分に補給して帰りました。
ご存知の通り、ドリンク無料です🥤🥤🥤
枚方の献血ルームには結構人が来てましたね。いいことです。
前後の待ち時間の間に献血ルームのシステムに登録したらカレーとご飯くれました笑。
献血ルームの前にはクロスカブのほかに郵政ぽいカブに銀行員のカブ?にモンキーにと自転車より多かったですわ。
今回400ml採ったので次の献血は8週間後からになります。
これからはまた定期的に献血したいと思います。
皆さんもどうですか?