
きったん
はじめまして^ - ^ 和歌山 奈良周辺を中心にツーリングで走ります。
最近はロングツーリング等もよく走ります。
よろしくお願いします^ - ^






四国二日目は下灘駅に寄って四国カルストに行って帰ってきました😄
朝起きて8時半に出発したにも関わらず帰宅が20時ジャストという長時間ツーリングになってしまいました😅
今回の行程はGoogleに頼りきって居たので行程を全然覚えていません😢
なので今日印象深かった五つの出来事を書きます。
1.下灘駅→立派な観光地になってて人が多すぎてまともな写真が撮れなかった🥲
2.下灘駅から四国カルストに向かう道中の道が険しすぎて途中で帰りたくなった。
3.四国カルストの標識が見えたタイミングでエンプティ点灯‥ 出た時に満タンにしたのに🥲
4.松山道の最初のSAにて覆面パトカー二人組に話しかけられる。終わった‥と思っていたら交通安全週間なので、バイクの安全な乗り方をレクチャーされる。
レクチャーが当たり前の事ばかりだったので、合羽を脱いで生着替えを披露しときました。
そしてバイクの写真を撮られて「バイクの写真が安全ポスターになるかもしれないですよ」と言われる。
←やめてくれと心底思いました。
5.鳴門海峡で一車線ほど風に流されました。
今までのバイク運転に一番怖い瞬間でした🥲
悲報 突然の雨でインカムのDT-E1が壊れました。充電すると熱くなり充電出来ない仕様になりました🥲
こんな感じで一日を終えました。
さすがに今日は疲れたので行程を思い出してビール飲んでニヤニヤしときます😄
次回は九州かなー