
ろく
※無条件相互フォローを心がけてましたがタイムラインが見にくくなるため現在取り止めております
絡みが多ければフォローバックする感じです(´・ω・`)スミマセン
v(・∀・)yaeh!されるとなんだか心が暖かくなりますよね
バイクを見つけたらヤエーしまくってますwww
s61年5月18日生まれの野郎です
駄文を添えて投稿しております
興味を持ってもらえましたら是非フォローお願いします(*゚∀゚*)
奈良県住みのユーザーを盛り上げようと
同県のユーザーさんとツーリンググループを結成しています
とは言え総勢3名が実情(´・ω・`)
奈良県のユーザーさん一緒にネタ作りしませんか?
相方T氏について
奈良県在住でMT09('14)をメインに乗っています
同じ職場の上司で休みも合うので基本一緒に走りに行ってます
過去所有
スティード400
2020/12/06 06'GSX1300R ハヤブサ

2021/04/18
今日は相方の知り合いのお誘いに便乗して
大規模なツーリングに参加して東近江まで行ってきました(*゚∀゚*)
団体名は私の知り合いでは無いので一応伏せときます
写真とスポットに心当たりがある人はよろしくです(๑•̀ㅂ•́)و✧
台数は26台
この台数は久しぶりです( ´ ཫ ` )
約100kmの道のりでしたが
先導方法が洗練されてて凄かったです( °o°)
結構無茶なアレだったのでモトクルオフで活かしたいかと言われればそうでも無いですが(;^_^A
隊列の分断を最小限にしてたのは凄かったです
まず信号や交通量を考えたルート選び
先導役1と誘導約2~3で回してました
先導役はそのまま目的地まで引っ張っていって
誘導役は隊列間を飛び越えたりして分岐事に誘導、分断した際の先導をしているようでした
まぁ、隊列を飛び越えての部分が危ねーと思うので真似したくは無いですが
分隊式派の私には無い考えでした( °o°)
これをやるには勿論ルートを熟知してとすり抜けのスキルが入りますけどね
ちなみに基本60㌔以下での移動でした(๑ ́ᄇ`๑)
辛かったのが昼前からの雨ですかね( ´ ཫ ` )
移動しだしたら降ると言った一日でした_(ゝLꒊ:)_
飯食いにと走るツーと雨でスポットとか回れなかったので写真は1枚だけです( ´ ཫ ` )
#奈良県 #東近江
関連する投稿
-
05月05日
55グー!
内圧コントロールバルブを取り付けたので
試し走り、うーんこんなもんか🙄
#奈良県
#内圧コントロールバルブ
#天理スタミナラーメン
##あすかるびーソフト