
オヤジ
▼所有車種
-
- CB750 FOUR-K
1967年式のオヤジです。
メインはナナハンカタナ。
後はたまにAR80(笑)
以前は某バイク販売会社で15年二輪整備してました。
現在はマグレで取れた自動車検査員の資格を活かして働いてます。専門学校出た訳じゃないから受かった時は半信半疑でしたけど(笑)
乗って来た(所有してた)バイクは原付を含めると50機種以上。
現在、所有してるのは
ナンバー有り
KDX125SR
GSX750S1
AR80?(最終型)
AR125S
TZR125(3TY)
ナンバー無し
KZ1000R1(レストア中)
GSX750S1(部品取り車3台) +書類付きフレーム1機
AR50(初期型 レストア待ち)

頼まれてたCBfour。
ポイント、コンデンサー、プラグキャップの交換を済ましタンクを外し同調用のアダプターを取り付けいざ同調取ろうと思ったらどうも3番だけアジャストスクリュー、エアースクリューを開けたり閉めたりしても変化しない…?
イグニッションコイル(2、3番用)のプラグコードが根元から取れかかってました。
どうもコイルが古いから気をつけていましたがプラグキャップを交換の際に負荷が掛かったのでしょう( ´△`)
改めてイグニッションコイルassyを注文してもらいました。
という訳で今日の作業は終了。
なんで他の箇所は新品部品にふんだんに替えてるのに点火系だけ替えなかったのだろう?
後、シートレールがビミョーに右に曲がってました。