
はる
主にバイクで食べ歩きをしています、目的地は何が食べたいか!で決めてます(笑)
サークル、信州同人会を主催しております。
信州に興味がある方は参加しておくんなまし!

八ヶ岳周辺、食べ歩き(失敗)ツーリング
友人のお見送りを兼ねて八ヶ岳周辺をツーリング
スイーツ系のお土産なども買いたいというので食べ歩きを敢行しました。
杖突峠-R20-八ヶ岳エコーラインと走って、まずはホテルリゾナーレへ行く
ここで最近ちょっとお気に入りの「八ヶ岳ファーマーズトマト」さんへ入店
ここは様々な生トマトや自家製スイーツ、トマト加工製品などを扱っています。
欲しかったデザート(トマトロールケーキ)は残念ながら売り切れだったのですが
今春から惣菜パンを始めたとのことで朝食替わりに頂きました。
私はあまり好きではない(トマト自体は好きだがジュースは苦手)のですが
数種類をまぜた生トマトジュースもあり、友人は絶賛してました。
さてお次は10時のオヤツ(笑)を食べに清里へ
広域農道-28号-R141と入って「清里高原チーズケーキファクトリー」さんへ
このお店は白いチーズケーキで有名なお店ですね。
ここで白いチーズケーキと濃厚チーズケーキを購入してイートインへ
店内でケーキを食べるならばコーヒーは無料なんですよ
チーズケーキ以外にも8種類くらいケーキがあるので苦手な方でも大丈夫!
R141を走る途中にあるので使いやすいお店ですね。
さてケーキを食べた後はお昼ご飯、時間が開かず連ちゃんなのは無視して下さい(笑)
5分ほどR141を南下して近くにある萌木の村へ向かい
ここにある有名店のROCKさんへ入店、名物料理のカレーを頂きました。
ここのカレーは牛肉をじっくりと煮込んだ欧風カレーになりますね
トッピングに厚切りベーコンやソーセージがあり、いつも両方頼んでしまいます(笑)
もちろんカレー以外の料理もあり、お茶をするだけでもOKなお店です。
カレーを食べて流石にお腹がいっぱい、腹ごなしに萌木の村を散策しました
ここで友人と別れて3時のお茶でも!と思いましたが雨がパラパラ・・・
佐久へ抜けて八ヶ岳を周る予定を断念して帰る方向へ
寄りたい店を横目に見ながら横断道路-鉢巻道路-杖突峠と走って自宅へ到着
全走行距離 168.2kmほど、天気により任務失敗でしたが、また挑戦しよう(笑)