とくし丸さんが投稿した愛車情報(CBR1000RR FireBlade/SP)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(とくし丸+タイヤ交換! ちょっと前ですが 冬を乗り)
  • とくし丸さんが投稿した愛車情報(CBR1000RR FireBlade/SP)
    とくし丸さんが投稿した愛車情報(CBR1000RR FireBlade/SP)

    タイヤ交換!
    ちょっと前ですが
    冬を乗り切るための
    BSのS21から
    これからの美味しいシーズン向けに
    ミシュラン パワーGPに履き替えました!

    サーキット行く訳でもないし
    気持ち良く峠走れて
    ある程度安心できて
    ツーリングでも極端な減り方しない!
    っていう欲張りすぎな欲望をみたしてくれる
    ミシュラン パワーGP
    サイドウォールも柔らかめで
    街乗りの乗り心地も悪くないし
    スパコルやロッコルみたいに
    目三角にして走らなくても
    ちゃんと走ってくれるタイヤ
    スピードレンジのちょい高めなツーリングユースには、とてもオススメ出来るタイヤです


    そう言えば…
    タイヤの皮剥き…
    まだそんなに与太話信じてますか?w
    ミシュラン、BSに直接問い合わせてみたけど
    「ネットでは色んなこと書かれてますが
    メーカーとしては一昔前の話し」
    との事でした
    むかーしむかしのタイヤが滑るのは
    製造過程で【離型剤】というものを使って
    型から剥がす為、その離型剤がタイヤ表目に着いて滑る!
    というのが主な理由で
    現在では、それなりのハイグリップタイヤであれば技術革新によって、離型剤を使わない方法で製造しているため
    基本的には皮むきは要らない
    という事みたいですよ

    ただ、【基本的には】ってことは
    やっぱいるんじゃん
    ってなるかもしれないですが
    確かに新品タイヤって
    滑る感じ有りますよね
    あれはゴムの中に混ざってる油分が、表面に出てくるせいで滑るみたいです
    たまにしか使わない部分て
    1回溶けても、しばらくすると
    また、テカっとしたツヤツヤな新品状態に戻りますよね?
    あれと同じらしいです

    なので!
    やはり最初の100㌔位は
    急の付く動作はせずに
    タイヤ全体をゆっくり揉んで
    柔らかく馴染ませるイメージで
    走って下さい
    との事でした
    そうする事でバイクだけに限らず
    車のタイヤも長持ちするみたいですよぉ



    バイク買取相場