
PPHV5200
バイク歴
少年の頃:使用歴
ホンダ ダックス50.70 新車
ヤマハ DT90.250 中古
ホンダ カブ55 CL90
10代最後に 大型免許の取得を目指して、125cc以下限定一発合格
大型免許一発受験 合格
当時は、ホンダTWIN360にて受験 合格者は1人のみ
還暦を過ぎて、10歳台に取得した大型バイクが乗りたくなりましたが、いきなりは無理なので、選んだのがビラーゴXV250.楽しい。
その後、シャドウVT1100を購入。マフラー改善を施し車検対応。
どちらのクラスもとても楽しいですね。
まだまだ、夢は捨てず、次の車種をディラーで探してます。
通勤は、プリウスPHVを電動専用に走らせてますが、バイクはレジャーで、燃費がどのくらい出るか楽しみに走行します。
皆さんにいいところ沢山教えていただいて、楽しくなってゆきたいですね。



月夜野町名胡桃城の桜、少し散り始めました。
先日は、ガソリン不足に気付かず、ガス欠の恐怖を味わいました。
予備タンク有り難い。
3月に車検を通して、タイヤを交換して、操舵しやすくなりました。
これから、エアーシートカバーを装着して、乗り心地上げて、楽しくツーリングしたいですね。
エンジンの冷却不足を感じてます。
クーリング液の交換と、冷却について改善して行きたく検討しています。