
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m






サイレンサーの音量測定をやりましたよ🎵😆
結果はOK🎵😄
良かったです✨(笑) まぁ、分かってたんですけどねぇ。😉
ホンダドリームが音が大きいからメンテナンス出来ないとかいうから証明してやりました❗😆
内容は音量測定器を三脚で固定。
45度で50cm離して7,500回転で計測しました。
私のCBRは250ccで20,000回転までありますが
陸運局・警察署で聞くとピークパワーから50%の回転数で測るとの事。
CBR250RR MC22のピークパワーは15,000rpmですから半分の7,500rpmとなります。
で、1992年式45psのタイプなので99デシベル以下となっていますので94デシベルならイケると。
念のため8,000rpmで94デシベルでしたので整備不良検問でも大丈夫なはず❓️(笑)
たまに何も知らない警察官もいるようなので気を付ける為に測りました❗😆
余談ですが陸運局や警察は車検外の車両は自己管理でやって下さいとの事で測ってくれませんでした。
ちゃんと考えている人に対していい加減な機関だなぁと思いますが今後どうなることやら。😅
一応YouTubeに載せてみましたので興味のある方は見てみて
下さいませ➰😄