
オヤジ
▼所有車種
-
- Z750FX
1967年式のオヤジです。
メインはナナハンカタナ。
後はたまにAR80(笑)
以前は某バイク販売会社で15年二輪整備してました。
現在はマグレで取れた自動車検査員の資格を活かして働いてます。専門学校出た訳じゃないから受かった時は半信半疑でしたけど(笑)
乗って来た(所有してた)バイクは原付を含めると50機種以上。
現在、所有してるのは
ナンバー有り
KDX125SR
GSX750S1
AR80?(最終型)
AR125S
TZR125(3TY)
ナンバー無し
KZ1000R1(レストア中)
GSX750S1(部品取り車3台) +書類付きフレーム1機
AR50(初期型 レストア待ち)

前回はいつもの北九州ではなく筑豊でユーザー車検で通しました。距離的には同じくらいですが車の流れでちょっと時間が掛かりますがたまには、と思った次第です。後で後悔しましたけどね。
北九州の2輪車用ラインは前方にサッシがありその真ん中辺りにヘッドライトの光が指せば大体光軸は合格するのですが筑豊はライン前が拓けてるので判らない💦
検査管に聞けばどの辺りを照射してるかを教えてくれるのを2回目の再検の時知りました。
それを使ってれば3回も並ばなくて良かったのに(ーー;
という訳で今回は北九州で受けます。