
ちゃんコー
▼所有車種
-
- GIXXER SF250
福岡の田舎の方在住、若かりし頃ハーレーに憧れ国産アメリカンに乗るも結婚を期にバイクを降りる。
かれこれ10年程経過し途中ロードバイク(自転車)や登山等の趣味をつまみ食いしつつまたモーターバイクに興味を持つ…
購入するバイクはスポーツバイク…逆じゃね?
フツー若い頃スポーツで年食ってからクルーザーだろ!
まぁいいや(笑)
ワンオク大好き(フルフェイスの中は爆音でワンオク流れてます)
若作りのおっさんがバイクライフを楽しんでますので、どこかで遭遇しましたらうしろからケリ入れてあげてください!
(喜びます…多分…)
宜しく御願い致します。
最近You Tubeで走行動画もぼちぼち撮ってますんで暇で暇で死にそうな時があったらちょっと覗いてやって下さい…
ちゃんコーで検索?










いやー…めちゃめちゃ時間かかりました(汗)
USB電源とマウント取り付け!
作業を開始したのは13時頃、終わったのは17時過ぎ(笑)
4時間も(笑)
でもスゲー楽しかった!
ロードバイク(自転車)いじるのも好きでやってたけど、バイクいじりも楽しそう!て大した作業はしてませんけどね(汗)
しかし今はいい時代すね、何でもググれば色んな情報が手に入る、でも電気関係は専門的な知識が必要でしょうから、このやり方で大丈夫なのか少し不安です…一応ちゃんと充電も出来てるしキーオフしたら電気は来ません、タンデムシート下のAC電源から引っ張って来ましたが…詳しい方で「これあかんよ〜」て感じだったらおせーて下さい涙
迷えるブタをお助け下さい(笑)
取り付け位置とかはバッチリです!干渉無し、配線の突っ張りも無しで自分的には大満足す!
仕上げはYouTubeの東雲レミちゃんがおすすめしてたつや消しブラックのタッチペンでシルバーボルトをブラックにして一体感アップ!
いや〜…先人様達のおかげでこんな腐れド素人でも立派な物に仕上がりました!
あざーす!
これをカスタムと言って良い物かわかりませんが、そうだとしたら僕の初カスタムとなります!
お店に頼んだ方が間違いないのはわかっていますが、少ない小遣いをバイクローンに持っていかれる状況なので、出来る事は自分でやって工賃浮かさないといけないので御座います涙
いやホント先人達様様す!
因みに今回使用したパーツ類一式ほぼメルカリす(笑)
総額4000円行かないくらいかな(笑)
(フロントカウルは外す必要なかったんすけど、お勉強の為に外してみました)